| (スフィンクスサラサハゼ) | 和名 |
| Amblygobius sphynx (Valenciennes, 1837) | 学名 |
| Sphinx goby | 英名 |
| スズキ目 - ハゼ科 - サラサハゼ属 | 分類 |
| 中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
イトヒキハゼ属などのハゼ達は海底にくっついて泳いでいないことがほとんどですが、サラサハゼの仲間は海底から少し浮いてホバリングしているところを見かけることが多いです。
| (スフィンクスサラサハゼ) | 和名 |
| Amblygobius sphynx (Valenciennes, 1837) | 学名 |
| Sphinx goby | 英名 |
| スズキ目 - ハゼ科 - サラサハゼ属 | 分類 |
| 中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |