ガラスハゼ
和名
Bryaninops yongei (Davis & Cohen, 1969)
学名
Whip coral goby
英名
スズキ目 - ハゼ科 - ガラスハゼ属
分類
インド洋、紅海、中・西部太平洋
分布
全長
拡大写真
Canon PowerShot G10
撮影地:アイランドサファリ2(ダイブクルーズ-モルディブ)

拡大写真
Canon PowerShot G10
撮影地:カパライ(マレーシア)
透明な体に、赤い模様が特徴です。ダイビングでは、細長く伸びたソフトコーラルの枝を注意してみると見つけることができます。長さ数センチのとても小さな魚ですが、透明でキレイということもあって、好んで撮影するダイバーもいます。あまりにも小さくて、注意して見ない限りにはいることに気づくことはほとんどありません。
ガラスハゼにはいくつかの似た魚がいて、オオガラスハゼは横から見たスジ模様が、背ビレよりも前にもある(ガラスハゼは背ビレの下から)ところから区別できます。ホソガラスハゼについては区別の方法はわかりませんでした。この写真では、特に体型が細いとも思えなかったのでガラスハゼとしています(体が細いのがホソガラスハゼなのかも不明ですが)。