| ハタタテサンカクハゼ | 和名 | 
| Fusigobius inframaculatus (Randall, 1994) | 学名 | 
| Innerspotted sandgoby | 英名 | 
| スズキ目 - ハゼ科 - サンカクハゼ属 | 分類 | 
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 | 
|  | 全長 | 

Sony α6000
撮影地:マダン(パプアニューギニア)似た名前のハゼに、ハタタテシノビハゼというのがいて、同じようにオレンジ色の斑点があります。
| ハタタテサンカクハゼ | 和名 | 
| Fusigobius inframaculatus (Randall, 1994) | 学名 | 
| Innerspotted sandgoby | 英名 | 
| スズキ目 - ハゼ科 - サンカクハゼ属 | 分類 | 
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 | 
|  | 全長 | 
