| アカホシカニダマシ | 和名 |
| Neopetrolisthes maculatus (H. Milne-Edwards, 1837) | 学名 |
| 十脚(エビ)目 - カニダマシ科 - アカホシカニダマシ属 | 分類 |
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 |
以前はコホシカニダマシと別の種となっていましたが、今は一緒の種とされています。
カニダマシという名前がついていることからわかるように、カニに似ていますがカニとは別のヤドカリの仲間です。足の数がカニよりも少ない(カニは10本、カニダマシは8本)ことから区別できます。

