| (スポッテッドギルカーディナルフィッシュ) | 和名 |
| Apogon chrysopomus Bleeker, 1854 | 学名 |
| Spotted-gill cardinalfish | 英名 |
| スズキ目 - テンジクダイ科 - テンジクダイ属 | 分類 |
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
他のテンジクダイ科の魚と比べて体色が白っぽいのが特徴です。同じように白っぽいテンジクダイとしてシールズカーディナルフィッシュがいますが、エラの部分のオレンジ色の模様が異なります。こちらは斑点状になっていますが、シールズカーディナルフィッシュは二本の線になっています。
