| サンギルイシモチ | 和名 |
| Apogon sangiensis Bleeker, 1857 | 学名 |
| Sangi cardinalfish | 英名 |
| スズキ目 - テンジクダイ科 - テンジクダイ属 | 分類 |
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
目を通る短い黒い線と、腹が白色になっているのが特徴です。下の写真は幼魚のもので、成魚の特徴が見え始めていますね。
| サンギルイシモチ | 和名 |
| Apogon sangiensis Bleeker, 1857 | 学名 |
| Sangi cardinalfish | 英名 |
| スズキ目 - テンジクダイ科 - テンジクダイ属 | 分類 |
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |