| (レモンコーラルゴビー) | 和名 |
| Gobiodon citrinus (Rüppell, 1838) | 学名 |
| Poison goby, Lemon coralgoby | 英名 |
| スズキ目 - ハゼ科 - コバンハゼ属 | 分類 |
| インド洋、紅海、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
イルデパン島のピッシンヌ・ナチュレでのシュノーケリングで撮影しました。隣の枝珊瑚に飛び移って、またすぐに戻ったりしているしぐさが、とてもかわいいかったです。
Fishbaseではポイズンゴビーという英名になっていますが、ダイバーの間ではレモンコーラルゴビーと呼ばれることの方が多いようです。
