| クロヘリイトヒキベラ | 和名 |
| Cirrhilabrus cyanopleura (Bleeker, 1851) | 学名 |
| Blueside wrasse | 英名 |
| スズキ目 - ベラ科 - イトヒキベラ属 | 分類 |
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
オスとメスで色が異なります。上の写真はオスで、下の写真はメスです。幼魚は赤っぽい体色になります。オスについては胸ビレの後ろが黄色い場合があるなど個体ごとに色の違いもあるようです。※こちらを参照。
クロヘリイトヒキベラは、サイトによっては学名がCirrhilabrus lyukyuensisとなっていますが、現在はこちらの学名に統合されているようです。

