| (オレンジラス) | 和名 |
| Pseudolabrus luculentus (Richardson, 1848) | 学名 |
| Orange wrasse | 英名 |
| スズキ目 - ベラ科 - ササノハベラ属 | 分類 |
| オーストラリア近海 固有種 | 分布 |
| 全長 | |
上の写真はオスのもので、背ビレ付け根付近に白と黒の斑点が交互にならんでいるのが特徴です。下の写真はメスのもので、口の下に白い線があるのが特徴です。
オーストラリア東海岸の南部でしか見られない固有種です。
| (オレンジラス) | 和名 |
| Pseudolabrus luculentus (Richardson, 1848) | 学名 |
| Orange wrasse | 英名 |
| スズキ目 - ベラ科 - ササノハベラ属 | 分類 |
| オーストラリア近海 固有種 | 分布 |
| 全長 | |