| ニシキヤッコ | 和名  | 
| Pygoplites diacanthus (Boddaert, 1772) |   学名  | 
| Royal angelfish |   英名  | 
| スズキ目 - キンチャクダイ科 - ニシキヤッコ属 |   分類  | 
| インド洋、紅海、中・西部太平洋 |   分布  | 
|   全長  | |
背中から腹方向への白い線は写真のように一本一本が独立していて他とはつながっていないのが通常ですが、ときおり線が曲がって他の線とつながったりしている個体がいます。アクアリストの間ではバンド乱れと呼ばれて重宝されているようです。
| ニシキヤッコ | 和名  | 
| Pygoplites diacanthus (Boddaert, 1772) |   学名  | 
| Royal angelfish |   英名  | 
| スズキ目 - キンチャクダイ科 - ニシキヤッコ属 |   分類  | 
| インド洋、紅海、中・西部太平洋 |   分布  | 
|   全長  | |