| シチセンスズメダイ | 和名 |
| Abudefduf septemfasciatus (Cuvier, 1830) | 学名 |
| Banded sergeant | 英名 |
| スズキ目 - スズメダイ科 - オヤビッチャ属 | 分類 |
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
シマスズメダイと似ていますが、シマスズメダイは尾ビレの付け根に黒い斑点がある(シチセンスズメダイには無い)ところから区別できます。
シュノーケリングで見かけることが多いです。餌付けされやすいようで、海に入るとたくさんのシチセンスズメダイが寄ってくることがあります。

