| モンスズメダイ | 和名  | 
| Chromis xanthura (Bleeker, 1854) |   学名  | 
| Paletail chromis |   英名  | 
| スズキ目 - スズメダイ科 - スズメダイ属 |   分類  | 
| 中・西部太平洋 |   分布  | 
  |   全長  | 
 | 
 | 
シコクスズメダイと似ていて、同じように尾ビレの付け根付近から白くなっていますが、体高がこちらの方が低いことと、頬のあたりに線があるところから区別できます。ただ尾ビレの色を変える(黒くする)ことがあるようです。下の写真は若魚ぐらいのもので尾ビレが黄色になっています。
インド洋版は
ダブルバークロミスになります。