| コクハンアラ | 和名 |
| Plectropomus laevis (Lacepède, 1801) | 学名 |
| Blacksaddled coralgrouper | 英名 |
| スズキ目 - ハタ科 - スジアラ属 | 分類 |
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
下の写真は若魚のもので白い体色にはっきりとした黒い模様があります。黄色の部分があって水中ではよく目立ちます。
最大で1mをこえる大きな魚ですが、警戒心は高めですぐに逃げて行ってしまいます。
| コクハンアラ | 和名 |
| Plectropomus laevis (Lacepède, 1801) | 学名 |
| Blacksaddled coralgrouper | 英名 |
| スズキ目 - ハタ科 - スジアラ属 | 分類 |
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |