| (メラネシアンアンティアス) | 和名 |
| Pseudanthias huchtii (Bleeker, 1857) | 学名 |
| Red-cheeked fairy basslet | 英名 |
| スズキ目 - ハタ科 - ナガハナダイ属 | 分類 |
| 中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
下の写真はメスのもので、目の周りが黄色なのが特徴です。いずれもモアルボアルでのダイビングで撮影したのですが、フィリピンでは普通にみかける種です。珊瑚の周りに群れでいるところをよく見かけます。
パラオではレッドチークアンティアスと呼ばれていました。他にも、レッドチークトフェアリーバスレットとかモートンハナダイや、パシフィック・シーパーチなどとも呼ばれているようです。

