| シマヒメヤマノカミ | 和名 |
| Dendrochirus brachypterus (Cuvier, 1829) | 学名 |
| Shortfin turkeyfish | 英名 |
| カサゴ目 - フサカサゴ科 - ヒメヤマノカミ属 | 分類 |
| インド洋、紅海、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
扇子のようにつながった胸ビレに縞模様があって、さらに黒い斑点がところどころにあるのが特徴です。ヒメヤマノカミと似ていますが、ヒメヤマノカミには胸ビレに黒い斑点がないところから区別できます。
体色については上の写真のようにかなり黒っぽい体色のものと、中央の写真のように赤い体色のものがいるようです。
背ビレの棘に毒があります。


