海外旅行やダイビング、魚に関する情報が載っているサイトを集めてみました。コメントは私たちが受けた印象に基づいています。
個人で運営されているホームページ集です。
モルジブをメインにとても詳しい旅行記があります。アマンプロにハイダウェイと、数々の超高級ホテルの旅行記を読んでいると、すっかり行った気になってしまいますね。ここまで詳しい旅行記は他にはないと思います。
掲示板でお世話になっているタレさんのブログです。貴重なリローンチ後のアイランド・ハイダウェイ・モルディブの旅行記が記載されています。

TRV-950の業務版DSR-PDX10のビデオを使った映像があります。水中写真の他にも、月齢表や適正ウエイト計算のツールもあったりと、いろいろと工夫されています。

世界各国、秘境からメジャーポイントまで潜られています。写真のほかにビデオも充実しています。壁紙もかなり公開されています。情報満載のページですね。
お二人で世界中の旅行されていて、ホテルに関して詳しく宿泊記をかかれています。リンク集はかなり充実していて、各地域のそれぞれのホテルについての旅行記のリンクを作成されています。ホテル宿泊記を探すにはとても便利です。

アジアを中心にダイビングされています。ホテルやレストランの紹介も充実しています。かわいらしく仕上げてあるサイトです。

海外と国内の旅行記がたくさん載っています。旅行記はとても面白く書かれているし、HPのデザインもきれいなので、楽しく読むことができます。旅行中の出来事が詳しく綴られているので、情報収集にも良いです。
ちゃんとした情報を得るとしたら、公式サイトは欠かせないですね。
海外のダイビングスポットによっては、拉致事件やテロ等が起きたりしています。プランを練る前に、状況を調べておくのも良いと思います。平成14年4月から「国・地域別海外安全情報」からこちらに変更になっています。
タヒチに関する全般的な情報から、各島の宿泊情報などがわかります。
ニューカレドニアに関する全般的な情報がわかります。
私たちがこれまで利用したダイビングショップへのリンクです。日本語のホームページを持っているところを集めてあります。経営が日本の方か、もしくは日本のスタッフがいるので、問い合わせ等はすべて日本語でOKです。
インドネシアのバリ(スランガン地区)にあるダイビングショップです。ダイビングではスタッフがほとんどをやってくれるので、とても楽です。旅行代理店も兼ねているので、ダイビング以外についても予約などをお願いすることができます。
パラオのペリリュー島にあるダイビングショップです。長年ペリリューでガイドしてきた加藤さんが独立して設立した店です。
メキシコのロスカボスにあるダイビングショップです。小規模なショップですが、サービスはすばらしいです。ダイビング以外についても、いろいろと助けてもらいました。
モルディブでクルーズ船(ソレイユ号)を運行しているダイビングショップです。航海日誌があります。
サイパンのダイビングショップです。
ダイバー向けのツアーを催行している旅行会社のリンク集です。
ラパスに行くときに主に利用している旅行会社です。ガラパゴス・ココ島などの上級向けのツアーも催行されています。ダイビングフェスティバルでブースを出していて、ラパスやロスカボスからは現地ガイドが来ているので、情報を得るのには便利です。
以前は格安のかわりに、サポートは最低といった感じだったのですが、最近はだいぶサポートもよくなってきたようです。そのかわりに値段も格安というほどではなくなってきたかも?各方面に行くときによく使っています。
一部の地域を専門に扱っている旅行会社のリンク集です。
バリを専門に扱っている旅行会社です。バリに行くときに使っています。
一般の旅行会社のリンク集です。
いまやすっかり大手になった感がありますね。サイパンに行くときに利用しています。インド洋の津波のときには、現地サポートがプーケットタウンのシティーホールに用意されていました。海外でのサポートはかなり充実しているようです。