| クロスジギンポ | 和名 |
| Aspidontus dussumieri (Valenciennes, 1836) | 学名 |
| Lance blenny | 英名 |
| スズキ目 - イソギンポ科 - クロスジギンポ属 | 分類 |
| インド洋、紅海、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
ニセクロスジギンポとよく似ていて、体の横線が尾ビレまであるとニセクロスジギンポとされていますが、この写真では当然わかりません。もうひとつの見分け方として、口が正面にあるのがクロスジギンポで、鼻の下にあるのがニセクロスジギンポというのもあるらしく、今回はその方法で区別しました。
ちなみにニセクロスジギンポはホンソメワケベラとよく似ていることで有名です。
