| カザリキュウセン | 和名 |
| Halichoeres melanurus (Bleeker, 1851) | 学名 |
| Tail-spot wrasse | 英名 |
| スズキ目 - ベラ科 - ホンベラ属 | 分類 |
| 中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
中央の写真はメスのもので頭から尻ビレ方向の線のみになります。キュウセン属のメスは似た模様のものがたくさんいますが、カザリキュウセンのメスは、目の下の黄色の線が下向きに曲がっていて、アゴのあたりが緑色になっているところから区別できます。
下の写真は幼魚のもので、体側の白い線上にいくつかの白い斑点があるのが特徴です。背ビレ先端と中央、尾ビレ付け根の3箇所に眼のような斑点があるのも特徴です。
インド洋版はグリーンバードラスとなります。


