| タテフエダイ | 和名 |
| Lutjanus vitta (Quoy & Gaimard, 1824) | 学名 |
| Brownstripe red snapper | 英名 |
| スズキ目 - フエダイ科 - フエダイ属 | 分類 |
| インド洋、中・西部太平洋 | 分布 |
| 全長 | |
ヨコスジフエダイと似ていますが、ヨコスジフエダイは線の途中に黒色の斑点があるところから区別できます。またヨコスジフエダイは日本近海でのみ見られるようなので、海外で見かけたらこちらと考えて良さそうです。
別の科のヒメタマガシラも目を通過する線があることと黄色の尾ビレということもあって似ています。

