ミライドゥ(モルディブ)の旅行記Part4です。ミライドゥのリゾートについて紹介します。

3日目

今回のミライドゥの旅行にはいろいろな特典がついていました。いくつかはリゾートの特別パッケージに付いているものでしたが、申し込んだ旅行会社のツアーに特典として付いているものもあって、この日はツアー特典の一つのモルディブ料理クッキングクラスに参加しました。もともとは後半に予約してあったのですが、天気が良くないうちにインドアのイベントを済ますことにしました。

クッキングクラスはボートの形をしたバテーリレストラン(Ba'theli Restaurant)の厨房で行われます。集合時間にレストランの入口まで行きましたが誰もいません。バトラーをWhatsAppで呼び出したところレセプションからスタッフが来てくれました。ミライドゥではスマートフォンのアプリWhatsAppでバトラーと連絡をするようになっています。英語が苦手でもチャットなら自動翻訳も使えるし便利ですね。

厨房に入ったところで、まずは手洗いです。かなり念入りに洗うように言われます。当たり前かもしれませんが、衛生面はちゃんとしているんですね。エプロンや帽子も用意してくれます。メニューはガルディアとロブスターカレーでした。

cook1
厨房
cook2
ロブスター
こんなにたくさん入れるとは

料理といっても野菜を一つカットして、具材を炒めて、あとはナンを伸ばすぐらいでした。これでも1時間ぐらいかかりましたけど。もちろん仕上げはシェフがやってくれます。料理後はレストランでシェフの仕上げを待ちます。

cook3
ガルディア
cook4
ロブスターカレー

ちょっととは言え自分が作ったと思うと美味しく食べられますね。自分が伸ばしたナンはすごい不格好でしたが、シェフが盛り付けると、ちゃんとした料理になります。最後にデザートは?と言われたのですが満腹だったので遠慮しておきました。レシピをくれるのはもちろんのこと、エプロンと帽子も持ち帰りOKです。ハネムーンで来て、もらったエプロンを新婚生活で使うのもいいかもしれないですね。

夕方はドルフィンクルーズでした。こちらはリゾートの特別パッケージについているものになります。海況が悪いと催行中止になります。この日は前日に比べると風もかなり弱まってきていたのですが、雨が降ったりで天候が不安定で実施されるかは微妙だったのですが、結局出発するときには雨も降っていなく催行することになりました。

boart2
カナッペがでます

このドルフィンクルーズではシャンパンサービスが付いていたのですが、私達はノンアルコールということでパイナップルジュースにしてもらいました。このドルフィンクルーズで出たパイナップルジュースはとても美味しかったのですが、なぜかレストランで注文するとぬるいし味もしないしと全然ダメなものしかでてきませんでした。作っているところが別なのでしょうか?

結局はイルカは現れず、単なるサンセットクルーズになりました。いや、曇っていてサンセットも見れなかったので、サンセットクルーズでもないですね。でもクルーズが味わえただけでも良かったです。

room13
room14

部屋に戻るとバスルームとベッドがデコレーションされていました。これは旅行会社のツアー特典のロマンチックバスデコレーションです。ノンアルコールのシャンパンとチョコレートのデザートも付いていました。

夕食はいつもどおりにオーシャンレストランです。

food33
シーザーサラダ
food32
寿司も頼んでみました
food34
味のしないパイナップルジュース
food35
バターチキンカレー
これはとても美味しかったです
メッセージ