ミライドゥ(モルディブ)の旅行記Part5です。ミライドゥのリゾートについて紹介します。
雨季ということもあって朝食時にスコールがありましたが、その後は雨は降りませんでした。シュノーケリングを到着当日は夕方、その後は午前中にやっていたのですが、やっと透明度が上がってきました。これまでちょっとしか泳いでいなかったのですが、透明度がよくなってきたということで、この日は少し遠くの水上コテージの方まで泳いでみることにしました。ビーチビラからリーフのドロップオフまではすぐに泳げるぐらいの距離です。そこから水上コテージ方面に泳いでいくと、ドロップオフがビーチから離れてかなり沖の方になるのですが、そのあたりにリーフの先端があってそこは魚影が濃かったです。
あるブログで、ミライドゥには攻撃をしてくるゴマモンガラがいるという書き込みを見かけたので警戒していたのですが、実際にこの滞在中に何度か攻撃をしてくる個体がいました。ほとんどのゴマモンガラは逃げていくのですが、たまに攻撃してくるのがいるので注意が必要です。以前にソネバフシに滞在したときに脛をかじられたことがありますが、逃げてもかなりしつこく追ってきたのを覚えています。ブログでは逃げるよりは向かっていった方が効果的と書いてあったので、ゴマモンガラに向かっていったところ何度か攻撃しようとした後に逃げていきました。ゴマモンガラに向かっていくのは、けっこう怖いですが効果はかなりあるようです。
この日の夕食は部屋のデッキでのキャンドルライトディナーでした。これは旅行会社のツアー特典です。

雨じゃなくて良かったです

ホタテ料理
メインより前菜に惹かれるメニューがあったので前菜を3つにしてメインは1皿にしてみました。デザートは2皿です。モルディブでホタテ料理が食べられるとは思いませんでした。といってもいくらミライドゥとはいえ、モルディブのホタテ料理に大きな期待は禁物です。

サーモンの料理
まぁまぁぐらいかな?

ロブスタービスク
これは美味しかったです
全部を一気に持ってくるのではなく、都度部屋に料理を運んでくれるのでぬるくなったりしないのがいいですね。

メインのステーキ
ステーキはオーシャンレストランでも食べましたが、このキャンドルライトディナーで食べた方がずっと美味しかったです。

フォンダンショコラ
美味しいです

昨日までの夕食ではメインを食べたところで満腹になってしまい、デザートはシャーベットしか食べられませんでしたが、、今回はメインを一つにしてシェアしたので、ちゃんとデザートを食べることができました。
作成中です。