3日目

いよいよバラフエダイの産卵を見るための早朝ダイビングです。日の出前ぐらいにエントリーするので、ホテルピックアップの頃はまだ真っ暗です。これでもペリリュー滞在なので早朝ぐらいで済んでいますが、コロールから来るとなると真夜中ぐらいに出発しなければならないのではないでしょうか?

朝のペリリューの港ではサンドフライが発生するので、ウエットは宿から着ていきグローブ、ブーツなども装着したうえで顔にもタオルなどを巻いて厳重装備で送迎の車に乗ります。園芸用のネットをかぶっているゲストもいました。逆にあえて短パン・Tシャツのみでチャンレンジしているツワモノのゲストもいましたが、その後はどうなったのでしょうか?この日で帰ってしまったので刺されたのかどうか不明なままでした。

sunrise1
そろそろ日の出が近いです。
fish1
産卵の瞬間

昼間のダイビングではペリリューカットあたりでのんびりしているバラフエダイですが、早朝の産卵のときには流れのあるペリリューコーナーに集まります。そしてその産卵を狙ってブルシャークがときおり現れます。ただし、まだ日の出ぐらいの時間なので水中はとても暗いです。目で見る分には群れや産卵がわかるのですが、写真に撮ろうとすると真っ暗にしか写らなかったり、浮遊物にピントがあってしまったりとかなり難しいです。

早朝ダイビング後は、一旦ホテルに戻ります。OMZダイビングサービスでは朝食のサービスはやっていないので自分たちで用意する必要があります。幸いにもアイランドテラスには共用のキッチンがあるので簡単なものなら作ることができます。

hotel2
電子レンジと湯沸かし器
hotel3
コンロはカセット式
カセットは自前で用意

他にも食器なども用意されています。冷蔵庫は各部屋にあります。コンロのカセットは近くの店に行けば買えるらしかったのですが、私たちは電子レンジで温めるだけでOKの食材のみにしました。

朝食後は一休みして、通常のダイビングに向かいます。ポイントは常にペリリューコーナーです。午前一本目はカットからエントリーです。早朝に見たバラフエダイの群れがカットで休んでいました。

α6000 16-50mm
バラフエダイの群れ

ペリリューではブルシャーク狙いなので、オグロメジロザメはほとんど注目されません。

α6000 16-50mm
ギンガメアジの群れ
α6000 16-50mm
ギンガメアジ
α6000 16-50mm
ギンガメアジ

ペリリューカットではギンガメアジの大きな群れも見られます。といっても、これらを目当てで潜っているわけではなくて、あくまでもターゲットはコーナーにいるロウニンアジの群れとブルシャークなどです...なのですが今回は、本命のロウニンアジの群れには近づけませんでした。

午前二本目は、カットからではなくて棚の上からエントリーしてコーナーに向かうコースでした。他のダイビングサービスでは鉄板と呼ばれているコースです。

α6000 16-50mm
ツムブリの群れ
α6000 16-50mm
ロウニンアジの群れ

ギンガメアジにブラックフィンバラクーダとかブルーコーナーみたいです。でもラストはペリリューですからロウニンアジの群れです。

午前の二本が終わったところで港で昼食です。この日のランチは弁当形式でした。以前に天皇陛下がペリリューを訪れたこともあって、港までの道や周辺の施設などかなり整備されて快適になっています。トイレも水洗になったのですが、女子トイレのカギがかからないなど完璧にはならないようです。

food3
この日の弁当
minato
休憩所
トイレは別にあります。

午後のダイビングはいつもどおりのペリリューカットからペリリューコーナーでした。カットにいるバラフエダイが玉のようにうまくまとまってくれました。バラフエダイは個々が大きいので、玉のようになってグルグルと泳ぐと迫力があります。

α6000 16-50mm
バラフエダイの群れ
α6000 16-50mm
グルグルと玉のように
なって泳いでいます

コーナーではいつもどおりにロウニンアジの群れです。ロウニンアジの群れがどう動くのか?いつ寄ってくるのかを見極めながら沖にでるタイミングを合わせます。最後に逆方向に群れがリーフに近づいてきたので、これは読み通り!と群れに合わせて寄って行ったところ、気づいてみるとガイドも含めて誰も最後まで追っていなく、二日続けてのロストになってしまいました。もう来なくてもいいとは言われませんでしたが、出禁になってもおかしくない状態でした。

α6000 16-50mm
ロウニンアジの群れ
α6000 16-50mm
ロウニンアジの群れ

これで今日のダイビングは終了です。ホテルに戻って夕方までのんびり過ごします。この日もとても暑かったです。けっこうな勢いで水がなくなっていくのでこの日も飲み物などを買いに出かけました。1.5リットルぐらいのミネラルウォーターが$2.25ぐらいするのでちょっと高いです。

夕方になって夕食の時間になったところでOMZダイビングサービスに向かいます。OMZダイビングサービスにはエアコンが付いていないので、最初のうちはかなり暑いです。扇風機は動いていますが、うちわを持ってくればよかったです。

shop2
トレーニングマシンが置いてあります
shop3
ショップの裏からは日没が見られます

OMZダイビングサービスのオーナー兼ガイドは加藤さんですが、私たちが最初にガイドをしてもらったのは11年前の2007年でした。そのころはすごくスリムな体形だったのですが、このときにはすごく体格が良くなっていました。トレーニングマシンの効果なのか、単に太ったのか?不明ということにしておきましょう。

shop4
食堂
food4
夕食

夕食は炊き込みご飯で、とても美味しかったです。昼食も含めて和風の食事ですし、ガイドも日本人ということで海外に来ているという感覚がほとんどありません。英語を使ったのは店で飲み物を買ってサンキューと言ったぐらいです。といっても、ショップの店員は日本語でありがとうと言ってくれましたが...

メッセージ